対象 | 小学校4~6年生 ★11月より中学生も募集 |
---|---|
期日 | 第1期 令和2年5月21日~7月16日 全9回 ※中止 第2期 令和2年10月15日~令和3年3月18日 全21回 毎週木曜日(祝日・1月2日除く) |
時間 | 【第2期】 ①17:00~18:30 ②19:00~20:00 ※中学生は②のみ ※1/12~2/7 ①16:30~17:45 ②17:45~19:00 |
場所 | 袖ケ浦体育館・テニスコート |
定員先着 | 各20名 |
参加費 | 第1期 8,000円 第2期 18,000円 (毎月3,000円×6回徴収) |
講師 | Team Accel 大西正裕 氏 他 |
受付開始日 | 第1期 4/15~4/29(抽選申込み) 第2期 9/1~9/16(抽選申込み) ★空きがあるので、定員まで受付中です! |
申込方法 | 第2期 抽選申込み 9/1~ ★空きがあるので、定員まで受付中★
☆こちらから申込み☆
必要事項を記入の上、送信してください。 ※申込後 forms-receipts-noreply@google.com より受信確認メール narashinosposhin@gmail.com より当落のメール をいたしますので、必ず受信できるよう設定をお願いいたします。
— 抽選について ——————————————————————————————————- 定員を超える場合には抽選を行います。 抽選後の9/18~随時受付(上記申込みフォームより・先着)となります。 申し込み締め切り日の翌日に抽選を行い、結果を発送致します。 (電話や窓口では、結果についてお答えすることができません。予めご了承ください) ※市外者の方は抽選後9/18~受付を承ります。
— 送付先・お問合わせ ———————————————————————————————- 〒275-0021 習志野市袖ヶ浦5-1-1 (公財)習志野市スポーツ振興協会 電話:047-452-4380 窓口受付 9:30~17:00 電話受付 10:00~17:00 |
☆R3.1/12~2/7時間変更のお知らせ☆
緊急事態宣言発令に伴い、19時以降のスクールが開催できないことから、
R3.1/12~2/7の間のスクールは時間を変更して行います。
前半「運動能力向上グループ」 17:00~18:30➡16:30~17:45
後半「選抜トレーニンググループ」 19:00~21:30➡17:45~19:00
皆さまのご理解とご協力、宜しくお願い致します。
10/15より後期がスタートします!
【後期の開催場所は袖ケ浦体育館です】
体幹と走力の強化を中心としたトレーニングスクールです。
これからたくさんのスポーツ活動をしていくうえで必要な
体力と運動能力の向上を、仲間と一緒に切磋琢磨して伸ばそう!
★11月より中学生も参加可能★
第1期中止について
6月のスクールについて
現在中止としております本スクールですが、会場となる東部体育館が
コロナウイルス感染症拡大防止の観点から閉鎖となっております。
今後、開放になり次第、スタートの準備をしてまいります。
楽しみにして頂いていた方々には、申し訳ございません。
開催が決定しましたらまた改めてご連絡させて頂きます。
また、今後の状況はHPでも随時更新しておりますのでご確認をお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
5月のスクール中止について
習志野市より4/27付けで、コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、5月末までのスポーツ施設全面休館延長が決定いたしました。
そのことを受け、5月の教室を中止させていただくことといたしました。
楽しみにして頂いていた方々には、申し訳ございません。
開始時期につきましては不確定のため、参加者の方へは開催が決定しましたらまたご連絡させて頂きます。
また、今後の状況はHPでも随時更新しておりますのでご確認をお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年度のスクールは2期開催!
今年度は2期にわけて実施します!
競技の種目を限定せず、すべてのスポーツに必要な「体幹と走力の向上」を目指します!
違う学校の友達と協力したり、競い合ったりしながらコミュニケーション能力もアップ!
90分間、全力楽しもう!!
【3月5日・12日】スクールの中止について
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部からの通達により、
当財団管理施設の利用中止が決定いたしました。
中止期間:令和2年2月29日(土)~3月15日(日)
つきましては、3/5.12の2回のスクールを中止とさせていただきます。
3/19の実施については市等の通達を考慮し、判断・決定をいたします。
当財団としましても感染拡大防止に努めて参りたいと思います。
皆様ご理解とご協力をお願い申し上げます。
12月・1月の活動報告です!
スクールが始まって3、4か月たちました!
今ではアリーナに入ると自然と全員で鬼ごっこが始まります。
スクール開始前に全力で走り回ってもトレーニングに耐えられる体力が付いたのか?そんな気がします。
「ウォーミングアップ」
ウォーミングアップやメディシンボールトレーニングは日に日に難しい内容となってきていますが、
しっかりとこなしていく子どもたち。成長が見られます!
なわとびもトレーニングに加えられ、楽しみながらも真剣に取り組みます!
「今日のトレーニング」
・着地時の力を逃がさず次の動きに連動させる
・一定のリズムを崩さずに動き続ける
・スキップ等を使って大きく蹴り出す力を上手に発揮する
・股関節の可動域を広げ、歩幅を確保する
大西コーチからの指導を自分たちで考え、理解しながら取り組みます。
残すところ2か月。体調管理の徹底と次の学年に向けて気持ちを引き締めて頑張りましょう!
10月・11月の活動報告です!
10/3よりスタートしました「ジュニア育成スクール」 2か月で9回行われました。
講師は当財団の人気教室「かけっこ教室」でもお世話になっている、TeamAccel 大西正裕 氏。
当スクールは【体力・運動能力の向上、体の土台づくり】を目標としており、
こどもたちは学校や競技の枠を超え、お互いに刺激し合いながらトレーニングに励んでいます!
【スクールの流れ(10・11月)】
挨拶~ウォーミングアップ「サーキットトレーニング」
「メディシンボールトレーニング」
「今日のトレーニング」 ☆10月は測定も実施☆
「〇分間走」
挨拶
その他、「円陣スクワット」や「なわとび」も実施!
この2か月で…
トレーニングについていく体力が少しずつついてきました。
自分で間違いに気づき、正しい動きに修正する努力をするようになってきました。
積極的に準備や片付けをするようになりました。
緊張がほぐれ、仲間とも仲良くなり、笑顔が増えてきました。
今後のこどもたちの成長を楽しみです!
2019年度よりスタート!
2019年度より、習志野市体育協会と共催にて、小学4~6年生を対象としたジュニア育成スクールをスタートいたします。
今行っているスポーツ活動に満足せず、もう一歩上の体力・運動能力を身に着けませんか?
単一種目にこだわらず、様々な運動を通して将来スポーツ界で活躍できる「体の土台作り」を行います!
運動が得意な子は「さらに上を目指そう」、苦手な子は「運動を好きになろう」、そんなスクールです!