対象 | どなたでも ※未就学児は保護者の方とご参加ください |
---|---|
期日 | 令和7年5月3日 土曜日 |
時間 | 10:00~12:30 ※最終入場12:15 予告なく時間変更となる場合があります。 |
場所 | 第一カッター球場・第一カッターフィールド(秋津野球場・サッカー場) |
定員先着 | 入場自由 |
参加費 | 【グラウンド】入場無料 【室内コーナー】各100円 |
講師 | |
受付開始日 | |
申込方法 |
【グラウンド】 当日、直接会場にお越しください
(注意事項) ※天然芝維持のため、運動靴のみ入場(ヒールの有る靴での入場はお断りいたします。 ※安全のためスパイクでの入場はお断りいたします。 ※テント、サンシェード等をグラウンド内に設置することはできません。 ※天然芝維持のためゴルフ(素振りを含む)は禁止。 ※グラウンド内での飲食禁止(飲み物は軒下コンクリートエリア、食事については2F観覧席をご利用ください。)
【ものづくりコーナー】 【ミニゲームコーナー】 当日受付で参加できます! ※数に限りがありますのでご了承ください
(注意事項) 未就学児の参加については、必ず保護者の付き添いが必要となります。
~お茶席体験は中止となりました~
※予告なく変更中止となる場合がございます。
|
ご来場ありがとうございました!!
9/8(日)のキラッキラの晴天の中、初事業「スポカルフェスタ」を開催しました!
グラウンドではスポーツ、室内ではものづくりと、「スポーツとカルチャーの両方一緒に楽しんじゃおう!」をコンセプトに
秋津総合運動公園内の第一カッターフィールドを開放しました!
ふかふかの芝の上では、ちびっこたちがアスレチックなどであそびました♪
サッカーボールやモルック、バドミントン、フリスビーなど思い思いのスポーツで汗を流しました~
~室内では3つの講座を実施~
【ねんどあそび】「Nendou」の野村絵梨先生・倉田沙希先生と一緒に、かわいい置物をつくりました!
ねんどを混ぜて違う色を作ったり、丸めてくっつけて犬やクマを作ったりと親子で楽しく作成しました♪
【センサリーボトルづくり】好きなアイテムを入れて、キラキラでかわいいボトルを作りました!
【おりがみかざり】一番難しかったけど、みなさん真剣に、上手に、丁寧に作っていましたね☆
親子体操ではみんなでダンスをしたり、しっぽ取りをしたりしました。
暑い1日でしたが、元気いっぱいにグラウンドを走り回っていましたね!
また次回もお楽しみに~~~!
第一カッターフィールドで遊んでみませんか??
【グラウンド】
サッカーゴールにシュートをしたり、
ディスゲッター(まとあて)やモルックなどで遊ぼう!
フリースペースで走ったり、ボールで遊んだりしてもいいよ!
ただ寝転がるだけ…でももちろんOK!
【ものづくりコーナー】
室内で楽しめる工作コーナーも実施します!
①ねんど遊び
②おりがみ飾り
③センサリーボトルづくり
空きがあれば当日参加もOK
どなたでも参加いただけますので、
ぜひこの機会にグラウンドに入ってみませんか??
~使用上のお願い~
・芝の保護のため、必ず運動靴でお越しください
・革靴、サンダル、スパイク等では入場できません
・小学生未満の方は保護者の方と一緒にお越しください
・ペットの入場は出来ません
・グラウンド内は飲食禁止です。軒下のコンクリートエリアでお願いします
・グラウンド内の用具には限りがありますので譲り合って使用してください。
遊具の持ち込みも可能ですが、芝を傷めるようなもの、他の方に危険が及ぶものはお断りする場合があります
〔芝生エリア内使用不可〕
・ラジコン・自転車・キックボード・ベビーカーなどのタイヤ走行を伴うもの
・硬式球でのキャッチボール
・芝をえぐる恐れのある物(ゴルフ各種・グラススキーなど)
・団体での占有利用
・ドローン